リハビリダンス Rehabilitation
もう一度 自由に外を歩く!
リハビリダンス
音楽とダンスで楽しく回復。40分の歩行レッスン。
歩行運動は、ちょっとした知識や動き方で変わります。
知っている人と知らない人では運動効率に大きな差が出ます。
元デイサービス・リハビリ担当、そして「歩き方・姿勢のプロ」ダンス講師が
あなたの早期回復をサポートします。

こんな方におすすめのレッスンです
- 脳梗塞から社会復帰を目指す方
- 退院後のリハビリで日常生活を取り戻したい方
- 心も体も楽しくリハビリをしたい方
- ストレッチも歩行練習も両方したい方
- なかなかリハビリが進まなくて悩んでいる方
レッスンではこんな効果が期待できます
- つまづいたりなどの歩行不安が解消され外出を楽しめるようになります
- 体にリズムがつき、軽やかな歩行ができるようになります
- 体の仕組みがわかるようになりご自身に合った運動方法が身につきます
- 姿勢がよくなり、体のバランスが整うようになります
- もう一度、自由に外を歩ける体を目指せます
- 毎日の楽しい予定が増え、以前より健康で活発な体を目指せるようになります

お客様の声
1回目のレッスンで麻痺の左手が動いた。
70代女性/脳梗塞後遺症
脳梗塞発症から2年が経過してリハビリもつらく感じ始めた時に、先生に出会いました。1回目のレッスン終わりに、麻痺側の左手が自分の意思で動き始めました。本当に驚きました。通う度に動ける体の部分が増えていくので、とても嬉しいです。以前のリハビリはつらいだけでしたが、今はリハビリが楽しみで仕方ありません。
5ヶ月でドレスを着て、ダンス発表会に出演。
60代女性/脳梗塞後遺症
私は社交ダンスレッスン兼リハビリでお世話になりました。2度の脳梗塞で左片麻痺となりました。発症前から社交ダンスはしていたのですが、もう一度踊りたくて、佐野先生のレッスンをお願いしました。体の動かし方を丁寧に根気よく教えてくださり、5ヶ月でドレスを着て発表会に出演できました。また社交ダンスを楽しめる日が来るとは思わなかったので、本当に嬉しかったです。
膝関節症で杖の日々。1回目のレッスン後に杖なしで帰宅。
80代女性/膝関節症
80代に入って膝手術の話もありましたが、何とか自分の脚で歩きたいと以前から考えていました。外出時は、家族に迷惑をかけたくないので、仕方なくプレゼントされた杖をついていました。レッスンにきてから、姿勢がよくなり、足元が軽くなりました。膝の違和感も感じなくなりました。驚いたのは1回目レッスン後に杖なしで帰宅できたことです。
かばっていた腰がスッと伸びました。
70代女性/ケガ後遺症
腰の骨折をしてから、リハビリが必要になりました。他のリハビリ施設も行きましたが、なかなか前に進まないことに悩んでいました。
「ダンスの先生がリハビリ?」と半信半疑でしたが、思い切って相談してみました。1回目のレッスンからかばっていた腰が動き出しました。歩行練習は先生が一緒に歩きながら体を支えてくれるので安心です。何より音楽で歩くのが楽しいです。リハビリということを忘れてしまう程、あっという間にレッスン時間が終わります。毎回レッスン日が楽しみです。
家にこもっていたが、2ヶ月で歩く楽しさを実感。
80代女性/筋力低下
頻繁につまづいたり、直ぐ疲れたりしていました。筋力低下を感じて、徐々に「もし外で何かあったら、家族に迷惑がかかる。」と徐々に一人で出かけることが減っていました。リハビリダンスに通うようになってからは、体力に自信がつき、家にこもることが減りました。始めて2ヶ月ですが、今は一人で歩くことが怖くなりました。以前に比べて、お友達と出かける機会も増えて、楽しいです。
リハビリダンスレッスンの特長

デイサービスでの経験を活かした
本格的なストレッチ
神戸海星病院のデイサービス経験者で300人以上のリハビリストレッチやトレーニングを行った、佐野雅俊が担当致します。これまでの経験と独学で身につけた解剖学やスポーツ医学を元に本格的なストレッチをいたします。

音楽を使用した
世界一、楽しいリハビリ
40分のレッスンは音楽を使用して行います。明るくポップな曲やオールディーなど様々なジャンルを使用します。音楽のリズムで自然と体が動きます。

元デイサービスでリハビリ担当者のプロダンス講師が担当
神戸海星病院のデイサービス経験者で300人以上のリハビリストレッチやトレーニングを行った、佐野雅俊が担当致します。20年のダンス講師経験では脳梗塞で左片麻痺の方をレッスン。レッスン開始から5ヶ月でドレスを着て発表会に出演する程、回復させた経験があります。

音楽のリズムが体を活性化させる
リハビリダンスとは運動機能回復を目的にプログラムされたダンスです。
社交ダンスは音楽のリズムに合わせた全身の筋肉運動です。
2人1組で行うため、受講者は講師の全身運動に合わせて運動ができます。それにより麻痺した筋肉が刺激され、早い回復へと繋がります。また音楽のリズムに合わせることで、心身共にリズムが身につきます。
【リズム効果】
2022年1月12日のNHK総合「ガッテン!」(かけっこ★歯磨き★難病治療!ミラクル・リズムパワー活用術)でリズムに合わせて体を動かすことにより、体の力みがなくなり、効率良く動けると紹介されました。
完全予約制個人レッスン1回40分
完全予約制で1対1の個人レッスンです。講師がつきっきりで安心。
40分間、講師と一緒にストレッチ&歩行運動。楽しい音楽を使用して、レッスンしていきます。
★0~20分 ストレッチ
ダンス前に固まった筋肉をほぐすストレッチを行います。
*その日のご体調に合わせて多少ストレッチ内容は変わります
★20~40分 ダンス(歩行練習)
講師と音楽に合わせて、立って両腕を持って歩行練習を行います。
料金
入会金 | 0円 |
1レッスン(1回40分) | 8,800円 |
4回チケット(有効期限なし) | 35,200円 |
11回チケット(有効期限なし) | 88,000円 |
当教室はビル2階にございます。階段の上り下りにつきましては、講師がサポート致します。
リハビリダンスはあなたの「もう一度 自由に外を歩く!」をサポートします



各種申込書
入会手続きを手短に行いたい方は、入会申込書・初回質問票を印刷後、記入済入会申込書をご持参ください。
用紙はスタジオにもご準備しております。
なお、簡単なアンケートにご協力ください。入会申込書と一緒にご提出願います。
ご予約・お問い合わせ
はるかぜのコースはおひとりおひとりの目的やライフスタイルに合わせてお選びいただけます。
ご質問などございましたらお気軽に私たちにお問い合わせください。
0797-25-2202
080-7690-3950