社交ダンスレッスン全体について
-
初心者の方で男性の場合、まずは男性の先生がご担当します。多くの男性はリード役になりますので、リードの方法を練習することから始めます。その後、女性の先生がご担当致します。経験者の方は、目的に合わせて講師をご指名ください。
-
はるかぜでは、初心者の方にはプライベートレッスンをおすすめしております。
-
もちろんです。ご希望の講師に受講いただけます。
-
ダンスシューズはご購入ください。普通のシューズと違い、ダンスシューズの靴裏は革で出来ています。
普通の靴裏はゴムが多く、足裏で回転ができず、ケガの原因につながります。 -
最近はネット通販で安いものもあります。ダンスショップでは15,000円前後になります。
合わないシューズはケガの原因になりますので、初回はダンスショップの方やダンス教室の先生にご相談いただいた方がよいと思います。 -
個人差がありますので、期間は様々です。しかし、いつまでに・・・との期限希望に添えるようレッスンを進めてまいります。
-
レッスンや練習では服装規制はありませんが、動きやすい服装で必要以上に肌の露出は避けた服装を選んでください。汗ばんだ肌は相手を不快感を与えます。肌と肌が直接触れ合う服装は避けてください。
基本的には男性はダンス用のワイシャツとスラックス、女性はダンス用のトップスとパンツもしくはスカートが多いです。今はネットでご購入いただけますし、教室やダンスショップでご注文いただけます。初めはご自身でお持ちの動きやすい服装でもよろしいかと思います。 -
絶対参加ではありません。はるかぜでは、ご案内はさせていただきますが、お断りしていただいても問題ございません。
-
ダンスシューズとレッスン着をお持ちください。多少汗をかきますので、お着替えのご用意をおすすめします。
-
初回は入会金とレッスン代をいただいております。レッスンを開始後はレッスン代のみとなります。
レンタルシューズご利用の方はレンタルシューズ代(220円/回)、ロッカーをご利用の方は1年3,300円、1ヶ月330円が別途発生します。
ロッカーは数に限りがございます。予めご了承ください。
会費やフロアー使用料はございませんので、ご安心ください。 -
できます。レッスンご予約いただきご一緒に受講いただけます。
ご予約いただきましたレッスン時間は、おひとりで受講、お友達同士・ご夫婦など2名で受講、お家族・お仕事仲間などグループでも受講いただけます。レッスン料金はご参加者でシェアしていただけます。
ペア限定ダンスレッスン受け放題コースについて
-
必ず男女でなければ受講できないというわけではありません。リーダー役、パートナー役を決めて受講いただければ、女性同士、男性同士でも受講いただけます。
-
ご購入後のコース変更および払い戻しはできません。
50分コースの方は時間内はご自由にお使いいただけますので、25分に短縮は可能です。
ただし、25分コースの方が延長ご希望の場合、通常プライベートレッスン料金25分4,400円、50分8,800円を加算いただくことになります。 -
入会時にペア登録されたお二人のみご利用いただけるコースとなりますので別のパートナーと使用することはできません。
この場合、チケットは無効となり、再度ご購入いただくことになります。 -
できません。お1人の場合、このコースでは受講できません。
-
別途料金が発生しますが、可能です。その場合、通常プライベートレッスン料金が適用となります。25分4,400円、50分8,800円となります。
-
できません。はじめに登録いただいたパートナーとのみ使用可となるコースです。
映画のコースについて
-
ご参加いただけます。
ペアの場合、Gコースでのご参加となります。事前に撮影するダンス映像と音楽を教室まで送っていただき、後は当日会場へお越しください。
個人の場合、当教室でレッスンを受講ください。
-
お好きな服装で撮影いただけます。ドレスをご希望の場合はご紹介もできます。お気軽にご相談ください。
-
60分~90分を予定しております。撮影内容により多少変動します。
-
ご参加いただけます。どのジャンルでも撮影いただけます。参加はGコースとなります。事前に撮影したい映像と音楽をお送りください。
ボディメイク「シュッとれ」について
-
動きやすい服装でお願い致します。歩き方、姿勢を中心としたレッスンですが、あくまでも運動です。
運動のできる服装でお願い致します。また軽く汗をかく運動を行います。お着替えやタオル持参をおすすめしております。ウェアー
トップスは腕を上に挙げられるもの(Tシャツなど)
ボトムスは脚が90度に挙げられるパンツスタイル。スカートは避けてください。
シューズ
上履きをご用意ください。
○上履きとして使用している運動靴、ダンスシューズ
×普段履きシューズ(靴裏、ヒールの劣化、癖がついてしまっているなど)
×サイズの合っていないシューズ(脱げる又は靴の中で指が折れている)
×昔履いていたシューズ(劣化の可能性があります)
その他
髪の長い方はまとめていただきますようお願い致します。 -
レッスン40分と申込書記入等、カウンセリングで1時間みていただけると幸いです。
下記の[1][2]を持参いただきますと、時間短縮になります。ホームページ上よりダウンロードしていただけます。
<初回の流れ>
[1]入会申込書記入(会員規約をお読みいただきご理解の上記入)
[2]ボディメイク質問票記入
[3]お支払い(入会金、レッスンチケット、(ご希望者)指名チケット)
[4]カウンセリング
[5]レッスン開始 -
1レッスン40分。チケット4回分(11,000円)をご購入いただきます。
ご予定に合わせていつでもご予約いただけます。
担当講師の選択不可のため担当講師指名の場合、別途指名料金(550円×4回)が発生します。
*変更・キャンセル料について
ご予約時間前までにご連絡がある場合… キャンセル料なし
ご連絡がない場合… レッスン料の100%いただきます -
歩き方や姿勢を中心にレッスンしていきます。日常で身に付いた歩き方、姿勢の体バランスや普段の癖を見直していきます。
歩く動作から筋肉へアプローチしていきます。レッスン中は歩き方指導、現状の歩き方・姿勢を中心に行います。レッスン後は日常でも活用していただけるようアドバイスいたします。 -
はじめて受講される方は、初回受講から最長でも1週間以内に次のレッスンを受講いただきたいです。
せっかく体が覚えようとしているのに日常の癖に負けてしまいます。1回目~4回目は間隔をあけず受講いただけると良いと思います。
以後は、2週間、1ヶ月、3ヶ月と徐々に空けて様子を見ていただいて構いません。 -
ありません。何歳でもご参加いただけます。おひとりおひとりのライフスタイルに合わせて、日常の動きから練習していきます。ご安心して受講いただけます。
-
大丈夫です。レッスンの流れとしまして、
まず軽くウォーキング→説明(歩き方・姿勢の部分的な動かし方の説明)→説明での動きの練習→ウォーキング
となります。初回から40分間ずっと歩き続けることはありません。ご安心して受講ください。
シニアウォーキングレッスンについて
-
動きやすい服装でお願い致します。歩き方、姿勢を中心としたレッスンですが、あくまでも運動です。
運動のできる服装でお願い致します。また軽く汗をかく運動を行います。お着替えやタオル持参をおすすめしております。ウェアー
トップスは腕を上に挙げられるもの(Tシャツなど)
ボトムスは脚が90度に挙げられるパンツスタイル。スカートは避けてください。
シューズ
上履きをご用意ください。
○上履きとして使用している運動靴、ダンスシューズ
×普段履きシューズ(靴裏、ヒールの劣化、癖がついてしまっているなど)
×サイズの合っていないシューズ(脱げる又は靴の中で指が折れている)
×昔履いていたシューズ(劣化の可能性があります)
その他
髪の長い方はまとめていただきますようお願い致します。 -
レッスン20分と申込書記入等、カウンセリングで40分程度みていただけると幸いです。
下記の[1][2]を持参いただきますと、時間短縮になります。ホームページ上よりダウンロードしていただけます。
<初回の流れ>
[1]入会申込書記入(会員規約をお読みいただきご理解の上記入)
[2]ボディメイク質問票記入
[3]お支払い(入会金、レッスンチケット、(ご希望者)指名チケット)
[4]カウンセリング
[5]レッスン開始 -
1レッスン20分。1回分2,500円またはチケット4回分(8,800円)をご購入いただきます。
ご予定に合わせていつでもご予約いただけます。1レッスン(20分)からご予約いただけます。
担当講師の選択不可のため担当講師指名の場合、別途指名料金(550円×4回)が発生します。
*変更・キャンセル料について
ご予約時間前までにご連絡がある場合… キャンセル料なし
ご連絡がない欠席の場合… レッスン料の100%いただきます -
歩き方や姿勢を中心にレッスンしていきます。日常で身に付いた歩き方、姿勢の体バランスや普段の癖を見直していきます。
レッスン中は歩き方のコツをお伝えしたり、音楽のリズムに合わせて歩き方・姿勢の練習をします。レッスン後は日常でも活用していただけるようアドバイスいたします。 -
大丈夫です。レッスンの流れとしまして、
まず軽くウォーキング→説明(歩き方・姿勢の部分的な動かし方の説明)→説明での動きの練習→ウォーキング
となります。歩き方の説明等も行いますので、20分間ずっと歩き続けることはありません。
また講師が常に近くにおりますので、ご質問やご相談も直ぐできます。ご安心して受講ください。
リハビリダンスレッスンについて
-
どなたでも受講いただけます。リハビリとしてご利用される方やストレッチしてから動きたい方など目的に合わせて受講いただけます。
現在受講の方は、
お一人で歩行に不安のある方
杖が手放せない方
片麻痺でのリハビリに利用される方
お一人でのリハビリが上手く行かないと悩まれている方
が受講されています。
-
動きやすい服装でお願い致します。前半20分ではストレッチがあります。少し足を上げてストレッチする場合もございます。スカートでお越しの場合、パンツスタイルにお着替えいただくか、スカートの下にスパッツ等を着用ください。
<避けていただきたい服装>
×ストレッチができないパンツ(ストレッチ性のないパンツ)
×手が上がりにくいトップス
×タイトスカート
-
講師が1対1で、運動をしていきます。
前半20分はストレッチで、体をウォーミングアップします。
ご希望の方にはストレッチマットを使用した入念なウオーミングアップもいたします。
後半20分は実際に動く練習をしていきます。音楽を使用して「歩く」を中心に行います。講師が支えておりますので、安心安全で楽に運動ができます。
-
月1回、週1回など、ご自身のペースに合わせて受講ください。日数、回数の強制はございません。きつい運動はいたしませんので、早い回復を望まれる場合は、週2回、週3回でも受講いただけます。ご質問やご相談は担当講師へ遠慮なくお申し付けください。
ご予約・お問い合わせ
はるかぜのコースはおひとりおひとりの目的やライフスタイルに合わせてお選びいただけます。
ご質問などございましたらお気軽に私たちにお問い合わせください。
0797-25-2202
080-7690-3950
お得なアプリ会員
嬉しい<最新情報のお届け!お得なクーポン!ポイントがたまる!>特典あり。
レッスン予約もアプリがとっても便利!