講師紹介・店舗案内 About Instructor Information
講師紹介
佐野 雅俊
ボディコントロール・トレーニング講師 佐野雅俊
高校卒業後、社会人7年を経てプロ競技ダンサーデビュー。翌年プロダンスインストラクター取得。プロダンス講師25年で、のべ3万人以上にダンスレッスンと体の動かし方を指導。ボディコントロールのキャリアを積む。
競技レベルアップのため、様々なトレーニングを複数のコーチから指導を受ける。しかし極度の成績ムラが生じ、好不調の波に悩む。ついにはスランプに陥る。動きを基礎から見直すため、独学で解剖学を習得。体のバランスと動きのメカニズムを徹底的に研究。自分で体をコントロールできる運動方法を見つける。どんな時でも正確に動けることから、「持てる力を最大に発揮できるボディコントロール」を佐野美由紀と共に体系化した。
今後は同じ悩みで苦しむアスリートが、自信を持って競技に挑めるようにサポートすることが目標。JBDFプロダンスインストラクター。趣味は大食い番組を観ること。兵庫県神戸市に共に現役生活を乗り越えた妻と2人暮らし。
<その他経歴>
■リハビリ
・神戸海星病院のデイサービス経験者。300人以上のリハビリストレッチやトレーニングを行った。
・脳梗塞で左片麻痺の方をダンスレッスン開始から5ヶ月でドレスを着て発表会に出演する程、回復させた経験がある。
・脳梗塞で痙縮していた手を開始10分で開かせた経験がある
佐野 美由紀
ボディコントロール・トレーニング講師 佐野美由紀
京都橘女子大学在学中に社交ダンスインストラクター取得。同年プロ競技ダンサーデビュー。ダンス講師27年で、のべ6,000人にダンスレッスンと体幹の運動方法を指導。ボディコントロールのキャリアを積む。
複数のトレーナーやコーチに競技ダンスの指導を受ける中、異なる指導法により度重なる体型の変化で体が悲鳴。2週間入院。他人任せのトレーニングに限界を感じ、独学で解剖学やスポーツ医学を学び、運動動作メカニズムを研究。自分の意識で自在に動かせる「ボディコントロール術」を開発。どんな時でも正確に動けることから、「持てる力を最大に発揮できるボディコントロール」を佐野雅俊と共に体系化する。
今後、一人でも多くのアスリートが動きの悩みに邪魔されず、思いっきり実力を発揮してもらうことが目標。
JBDFプロダンスインストラクター。趣味は山盛り小豆の和菓子を食べること。兵庫県神戸市にMr.ポジティブといわれる夫と2人暮らし。
<その他経歴>
■ウォーキング
・のべ300人近くのウォーキング指導の経験者
・高速省エネ歩行の防災ウォーキングの発案者
ギャラリー
写真をクリックすると拡大表示されます
アクセスマップ
【アクセス】JR芦屋駅南口から西へ徒歩1分 / 阪急芦屋川駅から徒歩10分 / 阪神芦屋駅から徒歩10分
店舗紹介
写真をクリックすると拡大表示されます
- 芦屋兵燃ビルの2階にあります
- 感染対策しています
- スタジオの雰囲気
- スタジオ更衣室
ボディコントロール強化トレーニング
ご予約専用LINE公式アカウント
はるかぜでは、LINE公式アカウントでご予約いただけます。
初回トレーニングはこちらからご予約いただきますと優先的にご案内いたします。
その他 お問い合わせ
お電話やメールでご質問にご対応しております。
お気軽に私たちにお問い合わせください。
0797-25-2202
080-7690-3950


























