バイエルン6発大勝!ケインが示した 「力を正確に発揮する秘訣」とは?

こんにちは!

パフォーマンス最大化コーチの佐野雅俊です。

 

2025-26シーズンのブンデスリーガが開幕し、

王者バイエルンはライプツィヒを相手に

6-0の大勝を収めました。

 

 

とくに印象的だったのは、

エースのハリー・ケインのハットトリック。

 

冷静な切り返し、正確なシュート、

そして高速カウンターからのフィニッシュ。

 

いずれの場面も、

相手にプレッシャーをかけられている中で、

寸分違わぬ精度で力を発揮していました。

 

試合後ケインは

「僕らはインパクトを与えたいと思っていた。それを実行できた」

と語りました。

 

まさに大舞台で狙ったとおりのプレーを

実現したわけです。

 

ここで注目したいのは、

ケインが単にパワーやスピードで

ゴールを奪ったのではなく、

必要な場面で必要な動きを

正確に遂行できたことです。

 

ボディコントロールがもたらすもの

 

この「正確に遂行できる力」こそが、

スポーツ選手に欠かせない

ボディコントロールです。

 

ボディコントロールが身についていると、

どんな状況でも自分のイメージどおりに

身体を動かすことができます

 

相手のディフェンスに囲まれても、

バランスを崩さずにシュート体勢を作れる。

 

スピードを落とさずに切り返しても、

ブレずに次の動作につなげられる。

 

これは、技術やフィジカルの土台に

「安定した身体操作」があるからこそ

可能になるのです。

 

 

逆に、ボディコントロールが不十分だと、

緊張や予想外の状況で動きが乱れ、

普段の練習通りの力を発揮できません。

 

試合後に

「本当はもっとできたのに」と後悔するのは、

この差によるものです。

 

最大限の力を正確に発揮するために

 

ケインのようなトップ選手は、

まさにボディコントロールを

極めているからこそ、

プレッシャー下でも冷静に力を

最大限に発揮できます。

 

試合の重要な場面で、

イメージと動きがぴったり一致する――

これが勝負を分ける決定的な要素です。

 

あなたも日々のトレーニングの中で、

この「ボディコントロール」を

意識してみてください。

 

筋力や技術を磨くだけでなく、

イメージした動きを正確に実行できる身体を

作ること。

 

それが本番で力を余すことなく発揮し、

悔いのない結果につながる最短ルートです。

 

バイエルンが開幕戦で見せたような

「インパクトのあるプレー」。

 

その裏には、

緻密なボディコントロールの積み重ねが

あるのです。

 

トレーニングスタジオはるかぜでは、

アスリートがどんな状況でも

実力を発揮できるように、

ボディコントロール強化に

特化したプログラムを提供しています。

 

アスリートが現役でいられる時間は限られています。

 

あなたが体の使い方や動き方で悩んでいたら、

お一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

https://lin.ee/LDIVDBA

私たちと一緒に、

あなたの悩みを解決しましょう!

 

 

トレーニングスタジオ はるかぜ

代表 佐野雅俊

 

高校卒業後、

社会人7年を経てプロ競技ダンサーデビュー。

翌年プロダンスインストラクター取得。

 

プロダンス講師22年で、

のべ3万人以上にダンスレッスンと

体の動かし方を指導。

ボディコントロールのキャリアを積む。

 

競技のレベルアップのため、

筋トレや様々なトレーニングを

複数のコーチから指導を受ける。

 

しかし動きとイメージに極度のズレが生じ、

スランプに陥る。

 

体を基礎から見直すため、

独学で解剖学を習得。

体のバランスと動きのメカニズムを

徹底的に研究。

 

スポーツ力を最大化し

自分で体をコントロールできる

運動方法を見つける。

 

試合本番でも瞬時にイメージ通りに動けることから、

「10秒で身体とイメージをつなげ

スポーツ力を最大化するボディコントロール」を

佐野美由紀と共に体系化した。

 

今後は同じ悩みで苦しむアスリートが、

全力で競技に挑めるように

サポートすることが目標。

 

JBDFプロダンスインストラクター。

 

趣味は大食い番組を観ること。

 

兵庫県神戸市に

共に現役生活を乗り越えた妻と2人暮らし。