17歳・久保凛選手に学ぶ 大舞台で実力を発揮できる身体の使い方

こんにちは!

パフォーマンス最大化コーチの佐野雅俊です。

 

先日のニュースで、

女子800メートルで活躍する

17歳の久保凛選手の記事を読みました。

 

 

大舞台を前にしても

「わくわくしかない」と語るその姿勢は、

とても印象的でした。

 

強豪が揃う中で

自分の走りを堂々と発揮できる背景には、

日々の努力や精神的な強さだけでなく、

確かな「身体のコントロール力」があると感じます。

 

体がぶれないことが武器になる

 

陸上の中距離種目では、

スピードと持久力だけでなく、

いかに効率よく動けるかが勝負を分けます。

 

フォームが崩れて体が左右にぶれると、

無駄なエネルギーを消耗し、

最後のラストスパートで力を発揮できません。

 

逆に、ボディコントロールが

身についている選手は、

走っている最中でも体幹が安定しており、

地面からの反発力を効率的に推進力へ

変えることができます。

 

これは陸上に限らず、

バスケットボールやサッカーなど、

あらゆるスポーツに共通するポイントです。

 

動きの中で体が安定していれば、

激しい接触や予想外のプレッシャーの中でも

本来の力を発揮しやすくなるのです。

 

プレッシャー下で実力を出し切る

 

スポーツの試合では、

「ここで決めなければ」

というプレッシャーのかかる場面が

必ず訪れます。

 

その時に多くの選手が陥るのが、

緊張からくる体の硬直や、

無意識の力みです。

 

これがフォームの乱れや判断の遅れを生み、

普段ならできるプレーが

できなくなってしまいます。

 

しかし、

ボディコントロールが鍛えられていると、

呼吸や重心を自然に整えることができ、

体のブレを最小限に抑えられます。

 

その結果、冷静に状況を判断し、

自信を持ってプレーに臨むことができます。

 

 

久保選手が「わくわくしかない」

と語れるのも、

心と体の安定が一体となっている証拠なのでは

ないでしょうか。

 

ボディコントロールは誰でも鍛えられる

 

「ボディコントロール」というと

特別な才能のように思われがちですが、

実際はトレーニングで

誰でも身に付けることができます。

 

姿勢や歩き方、

呼吸の仕方を見直すだけでも、

体の安定感は大きく変わります。

 

日常的に意識して取り組むことで、

試合や大会といった極限の場面でも

「自分の力を出し切れる体」

に近づけるのです。

 

まとめ

 

久保選手の姿は、

若さや才能だけでは語れない

「安定感」を感じさせてくれました。

 

その裏には、

確かなボディコントロールがあるはずです。

 

体がぶれないことは、

結果的に心の安定にもつながり、

プレッシャー下で力を発揮できる

土台となります。

 

どんな競技でも、

最後に勝敗を分けるのは

「自分の力を出し切れるかどうか」

 

そのためのが、

ボディコントロールなのです。

 

トレーニングスタジオはるかぜでは、

アスリートがどんな状況でも

実力を発揮できるように、

ボディコントロール強化に

特化したプログラムを提供しています。

 

アスリートが現役でいられる時間は限られています。

 

あなたが体の使い方や動き方で悩んでいたら、

お一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

https://lin.ee/LDIVDBA

私たちと一緒に、

あなたの悩みを解決しましょう!

 

 

トレーニングスタジオ はるかぜ

代表 佐野雅俊

 

高校卒業後、

社会人7年を経てプロ競技ダンサーデビュー。

翌年プロダンスインストラクター取得。

 

プロダンス講師22年で、

のべ3万人以上にダンスレッスンと

体の動かし方を指導。

ボディコントロールのキャリアを積む。

 

競技のレベルアップのため、

筋トレや様々なトレーニングを

複数のコーチから指導を受ける。

 

しかし動きとイメージに極度のズレが生じ、

スランプに陥る。

 

体を基礎から見直すため、

独学で解剖学を習得。

体のバランスと動きのメカニズムを

徹底的に研究。

 

スポーツ力を最大化し

自分で体をコントロールできる

運動方法を見つける。

 

試合本番でも瞬時にイメージ通りに動けることから、

「10秒で身体とイメージをつなげ

スポーツ力を最大化するボディコントロール」を

佐野美由紀と共に体系化した。

 

今後は同じ悩みで苦しむアスリートが、

全力で競技に挑めるように

サポートすることが目標。

 

JBDFプロダンスインストラクター。

 

趣味は大食い番組を観ること。

 

兵庫県神戸市に

共に現役生活を乗り越えた妻と2人暮らし。