『なぜ好不調の波が起こるのか?――安定したパフォーマンスを生む「センターライン」の秘密』

こんにちは!

パフォーマンス最大化コーチの佐野雅俊です。

 

競技をしていると、

どんな選手にも調子の波がありますよね。

 

「今日は調子がいい!」

と思う日もあれば、

「なぜか体が重い」

「感覚が合わない」

と感じる日もあると思います。

 

あなたは今、どんな状態でしょうか?

 

絶好調

好調

不調

絶不調

 

もし「不調」や「絶不調」に当てはまるなら、

きっとしんどい時期だと思います。

 

 

私自身、

現役時代はまさにその “波”に

悩まされていました。

 

前の試合で好成績を出したのに、

次では予選落ち。

 

「同じようにやってるのに、なんでダメなんだ?」

 

自分では絶好調のつもりなのに、

結果が伴わない。

 

そんなことが何度もありました。

 

焦ってもがくうちに、

自信はどんどん失われていきます。

 

 

でも、ある時、

私は思い切って

“体そのもの”を

冷静に分析してみたんです。

 

すると、ある共通点が見えてきました。

 

調子がいい時と悪い時では、

「立ち方」が微妙に違っていたんです。

 

 

ほんの数ミリのズレ。

 

でもそのズレが、

動き全体のバランスを崩していました。

 

人の体は、繊細です。

 

ちょっとした傾きや軸のズレが、

感覚・力の伝わり方・呼吸のリズムまでも

狂わせてしまいます。

 

逆に、体の中心軸——

つまり「センターライン」が安定すると、

不思議なくらい動きがスムーズになり、

余計な力みも抜けていきます。

 

それまでは

「頑張って動かそう」

と思っていたものが、

「自然に動ける」ようになるんです。

 

私はこの “センターライン”

意識し始めてから、

パフォーマンスの波が

ほとんどなくなりました。

 

いつでも同じ感覚で立ち、

同じように動けるようになったのです。

 

それはまるで、

体の中に一本のガイドラインが

できたような感覚でした。

 

どんな競技でも、

フォーム・スイング・ステップなどの

「外側の動き」に目が行きがちです。

 

しかし、本当に大切なのは

「内側のバランス」です。

 

 

つまり、

体の中でどう力が伝わり、

どこに軸が通っているか。

 

この感覚を育てることが、

パフォーマンスを安定させる鍵になります。

 

私が指導している

「ボディコントロール・トレーニング」では、

まさにこの “センターライン” を明確にし、

動きの中でどんな時でも自分の軸を

保てるようにする練習を行っています。

 

バランスが整うと、

体は本来の力を発揮します。

 

動きの質が上がり、

感覚が研ぎ澄まされ、

結果として「好不調の波」が少なくなる。

 

まさに、

自分の体を自在に

コントロールできる状態です。

 

もし今、あなたが不調のトンネルにいるなら、

テクニックやメンタルトレーニングの前に、

まず「自分の体の真ん中」を

見つめ直してみてください。

 

センターラインを整えることが、

あなた本来のパフォーマンスを取り戻す

第一歩になります。

 

トレーニングスタジオはるかぜでは、

アスリートがどんな状況でも

実力を発揮できるように、

ボディコントロール強化に

特化したプログラムを提供しています。

 

スタジオに通えない方には、

オンラインでのブログラムを提供しています。

 

アスリートが現役でいられる時間は限られています。

 

過ぎた時間は取り戻すことはできません。

 

あなたが体の使い方や動き方で悩んでいたら、

お一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

https://lin.ee/LDIVDBA

私たちと一緒に、

あなたの悩みを解決しましょう!

 

 

トレーニングスタジオ はるかぜ

代表 佐野雅俊

 

高校卒業後、

社会人7年を経てプロ競技ダンサーデビュー。

翌年プロダンスインストラクター取得。

 

プロダンス講師22年で、

のべ3万人以上にダンスレッスンと

体の動かし方を指導。

ボディコントロールのキャリアを積む。

 

競技のレベルアップのため、

筋トレや様々なトレーニングを

複数のコーチから指導を受ける。

 

しかし動きとイメージに極度のズレが生じ、

スランプに陥る。

 

体を基礎から見直すため、

独学で解剖学を習得。

体のバランスと動きのメカニズムを

徹底的に研究。

 

スポーツ力を最大化し

自分で体をコントロールできる

運動方法を見つける。

 

試合本番でも瞬時にイメージ通りに動けることから、

「10秒で身体とイメージをつなげ

スポーツ力を最大化するボディコントロール」を

佐野美由紀と共に体系化した。

 

今後は同じ悩みで苦しむアスリートが、

全力で競技に挑めるように

サポートすることが目標。

 

JBDFプロダンスインストラクター。

 

趣味は大食い番組を観ること。

 

兵庫県神戸市に

共に現役生活を乗り越えた妻と2人暮らし。