葛西優柰選手が日本勢初の金メダル!トップ選手が持つ正確なフォームとボディコントロールの関係

 

こんにちは!

ボディコントロール講師の佐野雅俊です。

 

ノルディックスキー世界選手権の複合女子で、

葛西優柰選手が優勝!

さらに、双子の妹・春香選手も

3位で表彰台に!

 

日本勢女子初の金メダル獲得という

歴史的快挙、本当に素晴らしいですね!

心からおめでとうございます!

 

 

こうしたトップアスリートの活躍を見ていると、

彼らがどのようにして圧倒的な

パフォーマンスを発揮しているのか、

気になりますよね。

 

もちろん、厳しいトレーニングの

積み重ねがあるのは間違いありません。

しかし、それだけではなく、

「正確なフォームを維持する力」

「エネルギーを無駄なく使う能力」

大きな鍵を握っています。

 

では、どうすればそれを

身につけることができるのでしょうか?

 

 

ボディコントロールが

フォームとパフォーマンスを変える

 

実は、ボディコントロールを高めることで、

正確なフォームが維持でき、

持久力や瞬発力の向上につながるのです。

 

たとえば、スキー競技では、

長時間にわたる滑走の中で

安定したフォームを維持することが

求められます。

 

もし、体の軸がブレたり、

無駄な力が入ったりすると、

スピードが落ちるだけでなく、

疲労の蓄積も早まってしまいます。

 

逆に、

身体を適切にコントロールできる選手は、

必要な筋肉を適切に使いながら、

最小限のエネルギーで

最大のパフォーマンスを発揮できるのです。

 

また、瞬発力に関しても同じことが言えます。

 

スキーのジャンプやターン、加速の瞬間には、

一瞬の判断と素早い動きが求められます。

 

その際、身体がうまくコントロールできていれば、

地面(雪面)からの力を効率よく受け取り、

それを推進力へと変えることができます。

 

つまり、フォームが安定することで、

力の伝達がスムーズになり、

爆発的な動きが可能になるのです。

 

 

このように、

正しいボディコントロールを身につけることは、

持久力と瞬発力の両方に

大きく影響を与えます。

 

そして、これはスキー競技に限らず、

あらゆるスポーツに共通する重要なポイント

なのです。

 

 

ボディコントロールは

すべてのアスリートに必要

 

トップアスリートが結果を出すためには、

身体を思い通りに動かす力が不可欠です。

しかし、これは決して特別な才能を持った人

だけの話ではありません。

 

ボディコントロールを磨くことで、

誰でも自分の動きを改善し、

競技パフォーマンスを向上させることができます。

 

 

「自分のイメージ通りに体を動かせているか?」

「フォームが崩れて無駄なエネルギーを使っていないか?」

 

こうした点を意識しながら、

トレーニングに取り組むことで、

競技レベルに関係なく、

動きの質を向上させることができるのです。

 

あなたも、ボディコントロールを高めて、

より効率的に動ける身体を手に入れませんか?

 

まずは、普段の練習で

「身体の軸を意識する」「動きの無駄をなくす」

といったことから始めてみましょう!

 

私たちは、

あなたがより良いパフォーマンスを

発揮できるよう、

全力でサポートします!

 

もし体の使い方や動き方で悩んでいたら、

お気軽にご相談ください。

 

私たちと一緒に、

あなたの悩みを解決しましょう!

 

 

トレーニングスタジオ はるかぜ

代表 佐野雅俊

 

高校卒業後、

社会人7年を経てプロ競技ダンサーデビュー。

翌年プロダンスインストラクター取得。

 

プロダンス講師22年で、

のべ3万人以上にダンスレッスンと

体の動かし方を指導。

ボディコントロールのキャリアを積む。

 

競技のレベルアップのため、

筋トレや様々なレーニングを

複数のコーチから指導を受ける。

 

しかし動きとイメージに極度のズレが生じ、

スランプに陥る。

 

体を基礎から見直すため、

独学で解剖学を習得。

体のバランスと動きのメカニズムを

徹底的に研究。

自分で体をコントロールできる

運動方法を見つける。

 

試合本番でも瞬時にイメージ通りに動けることから、

「10秒で身体とイメージをつなげる

ボディコントロール」を

佐野美由紀と共に体系化した。

 

今後は同じ悩みで苦しむアスリートが、

全力で競技に挑めるように

サポートすることが目標。

 

JBDFプロダンスインストラクター。

 

趣味は大食い番組を観ること。

 

兵庫県神戸市に

共に現役生活を乗り越えた妻と2人暮らし。