「イメージどおりに動けない」あなたへ。大谷選手に学ぶ体と心のコントロール法
こんにちは!
ボディコントロール講師の佐野雅俊です。
MLBドジャースの大谷翔平選手が、
6試合ぶりとなる5号ソロホームランを含む、
5打数3安打1打点の大活躍を見せました!

ここ3試合は1安打のみと、
少し調子を落としているように見えましたが、
試合後のインタビューでは、
「打席からの眺めも良かったかなと思いますし、心地よく打席の中で動けていたと思うので、こういう感覚をしっかりとまず継続していくのが一番大事」
と語っています。
この「心地よく打席の中で動けていた」
という感覚。
これは、
トップアスリートが非常に大切にしている
“身体と感覚の一致” を意味します。
そしてこれは、
まさに私が指導している
「ボディコントロール」の核心部分でもあります。
どんなに才能や実力のある選手でも、
常に好調を維持するのは難しいものです。
肉体的な疲労、
精神的なプレッシャー、
環境の変化、
そういった様々な要素が
パフォーマンスに影響を与えます。

しかし、
そんな中でも身体とイメージが
しっかりとつながっていれば、
動きが大きく乱れることはありません。
不調の波が来ても、
最低限のパフォーマンスを
安定して保つことができるのです。

それは、
大谷選手のような
世界的トップ選手に限った話ではありません。
正しい方法で
ボディコントロールを身につけることで、
どんなレベルの選手でも、
「思い通りに動ける身体」
を手に入れることができます。
私のレッスンでは、
スポーツの種目や経験年数に関係なく、
・イメージ通りに動ける感覚
・激しい動きの中でもバランスを保つ力
・ブレずに軸を保つ体の使い方
などを中心に指導しています。
「試合になると身体が固まる」
「練習ではできるのに本番になるとうまくいかない」
「頭の中のイメージと、実際の動きがかみ合わない」
そんな悩みがある方には、
ボディコントロールがきっと大きな力になります。
安定した土台の上にこそ、
最高のパフォーマンスは築かれます。
それは、どんな競技であっても同じです。
私たちは、
あなたがより良いパフォーマンスを
発揮できるよう、
全力でサポートします!
もし体の使い方や動き方で悩んでいたら、
お気軽にご相談ください。
私たちと一緒に、
あなたの悩みを解決しましょう!
トレーニングスタジオ はるかぜ
代表 佐野雅俊
高校卒業後、
社会人7年を経てプロ競技ダンサーデビュー。
翌年プロダンスインストラクター取得。
プロダンス講師22年で、
のべ3万人以上にダンスレッスンと
体の動かし方を指導。
ボディコントロールのキャリアを積む。
競技のレベルアップのため、
筋トレや様々なトレーニングを
複数のコーチから指導を受ける。
しかし動きとイメージに極度のズレが生じ、
スランプに陥る。
体を基礎から見直すため、
独学で解剖学を習得。
体のバランスと動きのメカニズムを
徹底的に研究。
自分で体をコントロールできる
運動方法を見つける。
試合本番でも瞬時にイメージ通りに動けることから、
「10秒で身体とイメージをつなげる
ボディコントロール」を
佐野美由紀と共に体系化した。
今後は同じ悩みで苦しむアスリートが、
全力で競技に挑めるように
サポートすることが目標。
JBDFプロダンスインストラクター。
趣味は大食い番組を観ること。
兵庫県神戸市に
共に現役生活を乗り越えた妻と2人暮らし。
