「感覚が戻らない」坂本勇人選手の言葉に学ぶ、動きと感覚のズレとは?

 

こんにちは!

ボディコントロール講師の佐野雅俊です。

 

プロ野球が開幕して、

早くも3週目を迎えました。

 

今年も数々のドラマが生まれそうで、

野球ファンとしてはワクワクが止まりません。

 

 

そんな中、

巨人の坂本勇人選手が打撃不振のため、

現在は2軍で調整を続けている

というニュースが話題になっています。

 

ご存知の方も多いと思いますが、

坂本選手は長年、

巨人の中心選手として活躍してきた、

まさに“プロ野球界の顔”ともいえる存在です。

 

そんなトップ選手でさえも、

シーズン序盤で調子が上がらず、

結果を残せないことがあるのです。

 

2軍の試合後、坂本選手はこう語っています。

 

「ヒットが出たことは良かったけど、感覚的にいいとはまだ正直、言えない」

 

一見すると

“ヒットが出たなら問題ないのでは?”

と思う方もいるかもしれません。

 

しかし、プロの世界では “感覚” が

どれほど重要かということが

この一言に詰まっています。

 

どれだけ体を鍛えても、

どれだけ技術を磨いても、

「思った通りに体が動かない」

「感覚と動きがずれている」

と感じている限り、

安心して本来のパフォーマンスを

発揮することはできません。

 

これは、トップアスリートに限らず、

すべての競技者に共通する課題です。

 

自分のイメージ通りに動けない。

頭ではわかっているのに、

体がうまく反応してくれない。

そんな “もどかしさ” を抱えている選手は、

実はたくさんいます。

 

 

私が行っている

ボディコントロール・トレーニングでは、

まさにその「感覚と動きのズレ」を整え、

選手が本来持っている能力を

最大限に発揮できる状態へ導いていきます。

 

思い通りに動ける感覚を取り戻すことは、

アスリートとしての自信を

取り戻すことにもつながります。

 

そしてその積み重ねが、

結果として競技人生を大きく左右するのです。

 

 

 

あなたの “感覚” と “動き” は、

しっかりつながっていますか?

 

もしズレを感じているなら、

一度ご自身の体とじっくり

向き合ってみることをおすすめします。

 

私たちは、

あなたがより良いパフォーマンスを

発揮できるよう、

全力でサポートします!

 

もし体の使い方や動き方で悩んでいたら、

お気軽にご相談ください。

 

私たちと一緒に、

あなたの悩みを解決しましょう!

 

 

トレーニングスタジオ はるかぜ

代表 佐野雅俊

 

高校卒業後、

社会人7年を経てプロ競技ダンサーデビュー。

翌年プロダンスインストラクター取得。

 

プロダンス講師22年で、

のべ3万人以上にダンスレッスンと

体の動かし方を指導。

ボディコントロールのキャリアを積む。

 

競技のレベルアップのため、

筋トレや様々なトレーニングを

複数のコーチから指導を受ける。

 

しかし動きとイメージに極度のズレが生じ、

スランプに陥る。

 

体を基礎から見直すため、

独学で解剖学を習得。

体のバランスと動きのメカニズムを

徹底的に研究。

自分で体をコントロールできる

運動方法を見つける。

 

試合本番でも瞬時にイメージ通りに動けることから、

「10秒で身体とイメージをつなげる

ボディコントロール」を

佐野美由紀と共に体系化した。

 

今後は同じ悩みで苦しむアスリートが、

全力で競技に挑めるように

サポートすることが目標。

 

JBDFプロダンスインストラクター。

 

趣味は大食い番組を観ること。

 

兵庫県神戸市に

共に現役生活を乗り越えた妻と2人暮らし。