鵜澤飛羽が語る“99%の走り”──コンスタントに結果を出すボディコントロールの極意

 

こんにちは!

パフォーマンス最大化コーチの佐野雅俊です。

 

 

陸上男子200mで3連覇を達成し、

2大会連続で世界選手権代表に内定した

鵜澤飛羽選手。

 

今季、自己タイ記録の20秒12を

安定してマークする姿は、

日本短距離界においてまさに

「別次元」の存在といえます。

 

しかし、

注目すべきは単なる記録だけではありません。

 

鵜澤選手のコメントの

端々から見えてくるのは、

“コンスタントに結果を出す” ために

いかに自己の身体を

緻密にコントロールしようとしているか、

という姿勢です。

 

「コーナーは100%で入ってしまった」

「本当は全部を99で行きたかった」

 

この言葉からも分かるように、

彼は “ただ全力で走る” のではなく、

スタートからゴールまでの

すべての局面において、

意図的に身体の出力を調整しています。

これはまさに高度なボディコントロール能力

あるからこそできる技です。

 

さらに、アジア選手権でも、

日本選手権でも同じ20秒12という記録を

無風の中で出しており、

環境に左右されず安定したパフォーマンスを

発揮できている点は、

彼の「動きの再現性の高さ」

つまり体の使い方が

常に一定であることを意味しています。

 

ここで重要になるのが、

「感覚と実際の動きのズレ」

にどう対処しているか、という点です。

 

鵜澤選手自身、

「走りの感覚とタイムにズレがあって嫌な感じがした」

と語っており、

トップ選手であっても

感覚と現実のギャップに悩むことがあります。

 

しかし、それでもタイムが安定しているのは、

身体の動きを意識的に

コントロールできているからこそ。

 

ボディコントロールが

身についている選手ほど、

感覚に頼りすぎず、

「狙った動き」ができるのです。

 

実際、彼は

「もう一段階強くなれば決勝に残れるラインに行ける」

と語っており、

今のパフォーマンスに

満足していない様子です。

 

これは「強さ=瞬間的な記録」ではなく、

「どんな状況でも安定して狙ったパフォーマンスを出す力」

として捉えている証拠です。

 

そしてこの “安定性” こそが、

世界と戦うために必要な

ボディコントロール力だと言えるでしょう。

 

 

鵜澤選手のような

トップアスリートに共通するのは、

「無意識の再現性」を高めるための

徹底したボディコントロールトレーニングです。

 

ただ筋力をつけるだけでなく、

「どのように出力するか」

「いつ力を抜くか」といった

細かな身体操作が、勝負を左右するのです。

 

つまり、記録を一度出すことよりも、

それを何度も出し続けられる

身体を作ることが、

世界で勝つための鍵。

 

ボディコントロールは、

まさにその土台となる能力であり、

競技レベルが上がれば上がるほど、

その重要性は増していきます。

 

アスリートが

「実力を発揮できる身体」

を手に入れるために。

 

今、求められているのは “瞬発力”

ではなく、 “安定力” です。

 

そしてそれを支えるのが、

ボディコントロールなのです。

 

トレーニングスタジオはるかぜでは、

アスリートがどんな状況でも

実力を発揮できるように、

ボディコントロール強化に

特化したプログラムを提供しています。

 

もし体の使い方や動き方で悩んでいたら、

お気軽にご相談ください。

 

私たちと一緒に、

あなたの悩みを解決しましょう!

 

 

トレーニングスタジオ はるかぜ

代表 佐野雅俊

 

高校卒業後、

社会人7年を経てプロ競技ダンサーデビュー。

翌年プロダンスインストラクター取得。

 

プロダンス講師22年で、

のべ3万人以上にダンスレッスンと

体の動かし方を指導。

ボディコントロールのキャリアを積む。

 

競技のレベルアップのため、

筋トレや様々なトレーニングを

複数のコーチから指導を受ける。

 

しかし動きとイメージに極度のズレが生じ、

スランプに陥る。

 

体を基礎から見直すため、

独学で解剖学を習得。

体のバランスと動きのメカニズムを

徹底的に研究。

自分で体をコントロールできる

運動方法を見つける。

 

試合本番でも瞬時にイメージ通りに動けることから、

「10秒で身体とイメージをつなげる

ボディコントロール」を

佐野美由紀と共に体系化した。

 

今後は同じ悩みで苦しむアスリートが、

全力で競技に挑めるように

サポートすることが目標。

 

JBDFプロダンスインストラクター。

 

趣味は大食い番組を観ること。

 

兵庫県神戸市に

共に現役生活を乗り越えた妻と2人暮らし。